Image
BLOG
2024-02-15
しつけのこと
犬同士「仲良く」よりも「気にしない」が大切☆彡

他犬苦手なダックスさんとダックスさん大好きビーグルさん(^^)
初めはお互いに吠え合ってしまいましたが、何度も顔を合わせて少しずつ、吠えずに過ごせることが増えてきています☆彡

怖がりダックスさんは、周りに犬がいても気にせずいられるようにトレーニング中。
ビーグルさんは、犬に行きたいのをガマンして、平常心でいられるようにトレーニング中です☆彡

犬同士の相性もあるので、無理に仲良くさせる必要はありません。
ですが、お散歩中などで犬と出会って気にし過ぎてしまうのは困るので、「気にしない」トレーニングは超大切です☆


例えば、お散歩中、「犬が行きたがるから」といって、出会う犬にいつでも愛犬が行きたいように挨拶をさせていたとします。
では、相手の犬が他犬苦手な時や動物病院に行った時もぐいぐい挨拶させますか?

多くの人がリードをグイっとして愛犬を行かせないようにしていると思います。
この時の愛犬は…「いつも挨拶できるのに、なんで今はダメなんだぁー!!!(イライライラー!!!)」な感じです。
犬は状況がわからないので、結構なストレス状態です。

なので、飼い主が許可した時に挨拶させる、それ以外はガマンの習慣が大切なんです☆彡
飼い主さんが許可した時は挨拶OK。それ以外は、あきらめる。
ルールが理解できれば、ストレスになりません。

犬に言うことを聞かせるのはかわいそう、と感じる方も多いと思いますが、結果的には、犬を自由にさせることで、犬に余計なストレスをかけることにつながっています。

他犬が苦手な犬の場合、犬に慣れさせよう、仲良くさせようと、無理やり相手の犬に近づけたり、ドッグランなどのたくさん犬がいる場所へ連れて行ったりします。
これは、逆効果になることがとっても多いです。稀に上手くいくことがあるので、みんなそれを信じてしまうのですが、これはギャンブルに手を出すようなものです。
嫌なのに無理やり犬に近づかせられたり、たくさんの犬に囲まれて、ただでさえ怖いのに、どんどん怖い気持ちになる可能性が高いです。
犬の行動学を学んできた身としては、運次第なやり方は怖すぎてできません(>_<)

そして、犬と仲良くできなくたって、日常生活で困ることは無いと思います。「犬が怖くて気にして吠える」「犬に行きたくて気にして吠える」。吠える原因は真逆ですが、「気にする」から困る行動が出てくるのです。
だから、「気にしない」トレーニングが超重要なのです☆彡

では「気にしない」トレーニングってなんでしょうか?
これは、何をどうして気にしているのかは犬によって異なりますから、それぞれの犬でトレーニング方法も変わります。


例えば、写真のビーグルさんの場合は、ダックスさんに行きたくて気にしているので、「ダックスさんに行くよりも人の近くにいた方がお得だ」となるようにトレーニングします。
ビーグルさんは、私と呼び戻しをたくさん練習してきているので、「人に意識を向ける」のがバッチリです👍
少しずつ、ダックスさんに行きたいのをあきらめられるようになってきました😊

ダックスさんの方は、犬が怖くて気にしているので、「犬がいても何も怖くなかった」となるように犬同士の関わりを工夫します。


スタッフ犬のルナをはさんで、みんなノーリードでこんなに近づくことがちょっとだけですが、できました☆彡
2頭ともルナのことは全然平気みたいです☆彡

この写真の中にルナがいる…

犬苦手なダックスさんは大きなミックス犬さんに自分から鼻をくっつけることができました😊
ミックスさんは犬との関わりについてはなんの問題もなし👍自分のペースで楽しく過ごしてくれてます☆彡


ミックスさんはダックスさんへの近づき方が優しいので、ダックスさんも過度に不安にならないようです。
他犬苦手なコは、このように大丈夫な犬を1頭ずつ増やしていくのが、「犬を気にしなくなる」までの近道です☆彡

安心・安全な幼稚園を目指してます!犬のしつけ教室「わんぷろ」の公式ラインはこちら☆彡
友だち追加